牧場スタッフのクルマのテールライトの球が切れた。っていうので、交換してみました。
DAIHATSU TANTOはこれで2回目。よく切れるね。
そんなんで、過去を思い出して秒でやっつけちゃいましょう✌️
モチロン!初めての方でも、女性の方でも簡単にできます。
- 早速やってみよう
- L375S タントのテールランプ バルブ交換
- 必要な工具,必要な電球
- テールランプを取り外す
- バルブの取付け
- テールランプ着脱のコツ
- 完成
では早速やってみましょう!

【L375S タントのテールランプ バルブ交換】

クルマの部品交換っていうと整備工場にお願いしたりとか。
っていうイメージがありますけど、このぐらいの整備だったら是非ご自身でチャレンジしてみてー🔧
ではでは交換方法をご説明いたしますね!
今回は右のテールランプ(ブレーキランプ)が切れたということで。
数ヶ月前に左側を替えたばっかりなので今回はラクラクかと思われます♪
【必要な工具,必要な電球】

使う電球はこちら。
・KOITO 自動車用電球 4-16 P4524 2個入り 12V21/5W
使う工具はこちら。
・ソケット 六角 10mm
・SK11 ラチェットハンドル
(窪んだところに工具を入れるので、スパナとかでは不可です。)
【テールランプを取り外す】


上下で2本のボルトを外します。

ちょっと壊れちゃいそうで怖いけど、バキッ!って壊れない程度に引っこ抜く感じです。
チカラを入れると突然外れますので、気をつけて下さいね。

外れたところです。
【バルブの取り付け】

今回切れてしまったのは左側。黒く焼けていますね。
そして、取り換える右側のバルブは透明でキレイ✨

しっかり、L字になっているところの爪のところまで押して引っ掛けてくださいね。


さっきと逆の要領で戻して行きまーす。

【テールランプ着脱のコツ】

取り外す時も、取り付ける時も。ちっとチカラを入れてあげてください。
無理にやると爪が折れてパーツ代が高く付きますので、優しく。でもチカラを入れて。
【完成】

出来上がりです♪
所要時間10分程度でできますので、是非チャレンジしてみてくださいね!
ではまたー。